山北ブログ
  • 水、ダムについて
  • 森林について
  • 鉄道について
  • 食べ物について
  • その他、雑記
  • HOME

山北町

続きを読む

洒水の滝を訪れてみて

2日目の山北訪問では、酒水の滝を訪れました。間違えて「しゅすい」の滝と読んでしまいそうになりますが、...
2022年6月17日その他、雑記/水、ダムについて
続きを読む

みほ弁の歴史

山北訪問2日目のお昼には、『みほ弁』を頂きました。みほ弁とは、三保地区の地場産品を使い民宿の女将や主...
2022年6月17日その他、雑記/食べ物について
続きを読む

新感覚のウォータースポーツ”SUP”とは

突然ですが皆さん、SUPとはなんの略称かご存知ですか?正解は『スタンドアップパドルボード(Stand...
2022年6月17日その他、雑記/水、ダムについて
続きを読む

洒水の滝を眺める

 洒水の滝(しゃすいのたき)とは、神奈川県山北町にある酒匂川の支流、滝沢川から流れ落ちる滝である。そ...
2022年6月17日その他、雑記/森林について/水、ダムについて
続きを読む

みほ弁を食す!!

 温かな弁当を開けると、最初に目に入るのは弁当箱の3分の2を占める大きなヤマメ。他にも、から揚げやき...
2022年6月17日その他、雑記/食べ物について
続きを読む

スタンドアップパドルボード(SUP)に挑戦!!

 軽く準備体操をした後、ボードにのって出発!andLIFのインストラクターに続いて、ボードに座った状...
2022年6月17日その他、雑記/水、ダムについて
続きを読む

竹ヘラ作り

 山北訪問で間伐体験をする際に竹ヘラ作りも行いました。間伐の時に木に一周切り込みを入れてから竹ヘラで...
2022年6月17日その他、雑記/森林について
続きを読む

水のお話

 今回の山北訪問で山北町の水のお話を聞きました。山北町を流れる水は横浜や横須賀に住んでいる人が使って...
2022年6月17日その他、雑記/森林について/水、ダムについて
続きを読む

森について

 山北町は90%が森に囲まれているそうです。山を管理しないでそのままにしてしまうと逆に木がダメになっ...
2022年6月17日その他、雑記/森林について

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3

最近の投稿

  • 山北で秋をみつけました
  • 山北鉄道の歴史を巡る
  • 「共和の森」で知る山北町の森について
  • 皮むき間伐を体験
  • 山北町の町並み
  • 2024年2月
  • 2022年10月
  • 2022年6月

カテゴリー

  • その他、雑記
  • 森林について
  • 水、ダムについて
  • 鉄道について
  • 食べ物について
  • Twitter
  • Link
ログイン

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.